TEL

修理工房 アトリエ一成

修理工房アトリエ一成
修理工房アトリエ一成
アトリエ一成では、国内外の宝飾ブランドのジュエリーの修復&加工から、CHROME HEARTS(クロムハーツ)などの銀製品、また国内外のブランドベルトのサイズ直しなど、貴金属『プラチナ・K24からK9までの金(YG&WG)・SILVER』から皮革品の加工まで幅広く修理をお受けしております。
時計関連の修理では、ステンレスのパーツ製作(弓カンやベルトのコマ、1.0ミリ単位からのネジ製作)など、様々な修理&加工を可能な限りお引き受けしております。
また、別ジャンルではありますが、40〜50年以上前の古いビーズバッグのビーズ列の修復や、内布の交換など現物を拝見して可能な限り修復をしておりますので、ぜひご相談ください。

※チタンやメッキ物&SUS316製品&その他の合金などの修理はお断りしておりますので、ご了承ください。※

TEL
お問い合わせフォーム
宝飾品のお問い合わせに関しては、貴金属に刻印されているPT900&K18&950&925などの刻印を必ず確認をお願いいたします。
ご来店いただく際は、不定期に不在の時もありますので、事前に必ず電話でご予約ください。
もしお問い合わせフォームをクリックしてもフォーム画面に移動しない場合は、下記のメールアドレスをコピペしてメールをお送りください。
info@alpha-fukuoka.com
       
アトリエ一成では、国内外の宝飾ブランドのジュエリーの修復&加工から、CHROME HEARTS(クロムハーツ)などの銀製品、また国内外のブランドベルトのサイズ直しなど、貴金属『プラチナ・K24からK9までの金(YG&WG)・SILVER』から皮革品の加工まで幅広く修理をお受けしております。
時計関連の修理では、ステンレスのパーツ製作(弓カンの製作やベルトのコマ、1.0ミリ単位からのネジ製作)など、様々な修理&加工を可能な限りお引き受けしております。
また、別ジャンルではありますが、40〜50年以上前の古いビーズバッグのビーズ列の修復や、内布の交換など現物を拝見して可能な限り修復をしておりますので、ぜひご相談ください。

※チタンやメッキ物&SUS316製品&その他の合金などの修理はお断りしておりますので、ご了承ください。※

PICK UP

アトリエ一成では宝飾関係で培った技術を活かし、時計のベルト(プラチナ、金、銀、ステンレス)の修理&加工をお引き受けしております。
最近とても多いのが、弓カンの製作です。時計用の特殊なステンレスの塊を、100分の5ミリ以内の誤差で削り出して製作しております。入手不可能なパーツ類を、時計本体とベルトのデザインを参考にして図面を引いて手作りで製作致します。コマの構造は、見えないシャフトやネジなど、複雑な多数のパーツを作る作業になりますので、高額になることもございます。複雑な加工の場合は、製作日数も掛かりますので、予めご了承ください。 時計関連の修理事例を見る
複雑な構造の指輪のサイズ直しから、ブレス・バングル、ネックレス等、各種加工をお受けしております。
写真は複雑な構造の指輪Cartier カルティエ C2 ダイヤリングのサイズを49から54にアップするご依頼でした。K18YG&PG&WGの三色の金で、ダイヤモンドが両サイドに固定されている指輪です。金それぞれの素材を正確な形状でパーツを作りロー付け加工、仕上げ加工は全体像を確認しながら微妙な乱れを修正し、最後に全体を研磨して完成させました。宝飾の修理事例を見る
CHROME HEARTS クロムハーツ関連の加工&修復もお引き受けしてます。
近年はクロムハーツの加工&修復のご依頼が非常に多くなっております。特にクリップのスプリング交換やIDボックス関連の加工や修理、コマ取りなどのご依頼が多いです。
当店では、革ベルトのサイズ直し(3ローラーその他)などは、切断箇所が目立たぬようすべてバックル側で切断加工し、オリジナルと同じ加工方法で厚み調整&手縫い縫製にて仕上げております。 クロムハーツの修理事例を見る
国内外の有名ブランドベルトのサイズ直しを多く行っております。
アトリエ一成では海外有名ブランドのベルトのサイズ直しがとても多く、得意のジャンルになっております。加工は全てバックル側からベルトを分解してご依頼の長さに仕上げます。スタッズベルト&編み込み(メッシュ)ベルトでも、ご希望のサイズに加工致します。ベルトの縫製は手縫いの為、時間や手間が掛かりますが、丁寧に仕上げます。ベルトの修理事例を見る
古いビーズバッグの修理&修復。複雑な編み込みでも可能な限りお引き受けしています。
40年以上前の古いビーズバックの修復も行っております。持ち手の糸切れによるビーズ列の欠損や、本体の一部ビーズの修復を行っています。また、内布の交換では、複数のポケットも可能な限り再現いたします。内布の素材はバッグに最適な色のサテンの内布で製作します。ビーズバッグの修理に関しては、必ず現物を拝見してから、加工内容の説明とお見積もり&納期をお知らせいたします。ビーズ関連の修理事例を見る
アンティークの金属修理 ジャンルに関わらず、お問合せください
50年以上加工をしていると、色々なジャンルの修理&加工依頼が有ります。この画像はプラチナハワイジュエリーのバングルが折れた修理です。問題なく破断部分の修復加工と、表の彫りの再現などと、折れたセンター部分が特に薄い為強度を維持するため、一部にプラチナの板で補強しました。
その他の修理事例を見る

SHOP INFO

アトリエ一成は、ALPHA(アルファ)の中にある修理工房です。昭和52年(1977年)から、アクセサリーから時計弓カン類、SILVER製品、皮革商品の製造(ベルト以外)&修理&改造などの加工をお受けしております。

営業時間:11:00~17:00まで営業
店休日:日曜日・ 祭日
電話:092-651-4574
住所:〒812-0054
福岡県福岡市東区馬出2丁目20-27
大きな地図はこちら
 

店舗詳細はこちら
TEL
お問い合わせフォーム

貴金属に関しては刻印されているPT900&K18&950&925などの刻印を必ず確認お願いいたします。刻印がない物やメッキ物については基本お受けできません。メールのコメント欄にその貴金属の品位をお書き頂きますように、お願いいたします。
わたし一人で6種類のジャンルの加工をしておりますので、問い合わせが多く加工が出来る物のみ、最大10日以内に順番にご返答致しますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。

トップ