TEL

修理工房 アトリエ一成

修理工房アトリエ一成
修理工房アトリエ一成
国内外の有名な宝飾ブランド(Cartier、HERMES、GUCCI、Tiffany その他)の貴金属ジュエリーの修復など、指輪、バングル、ブレス、鎖その他、各種の加工をお受けしております。
プラチナの加工やK24からK9までの金(YG&WG)、SILVERなどのアクセサリー修理&修復。指輪・ネックレス・ブレス・チェーン類その他。
LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトンから国内外の有名ブランドベルトのサイズ直しなど、加工が可能な限りお引き受けしております。
CHROME HEARTS クロムハーツなどの銀製品の修理&修復、また皮革品の加工や修理もお受けしております。クロムハーツ修理画像をご確認ください。
時計関連では、存在しない弓カンの製作やベルトのコマの製作などを100分の1ミリ単位で作ります。また1.0ミリ単位からネジの製作も時計用の特殊な硬いステンレスで製作もしております。
また、40〜50年以上前の古いバッグのビーズ列の再生修復や、内布の交換など現物を拝見して、可能な限り特別に修復&修理をしております。
なお、貴金属以外の修理に関してチタンやメッキ物&SUS316製品&その他の合金などの修理はお断りしておりますので、ご了承ください。
突然ご来店いただく方は、定休日以外でも不定期に私が不在の時もありますので、事前に必ずご予約ください。
当店に直接ご来店くださる方は、感染対策のためマスクをご使用ください、また、店内には消毒薬も準備しております。
TEL
お問い合わせフォーム
メールでの問い合わせに関して、貴金属に刻印されているPT900&K18&950&925などの刻印を必ず確認をお願いいたします。刻印がない物やメッキ物ついてはいっさい加工のお受けはしておりません。メールのコメント欄にその貴金属の品位をお書き頂きますように、お願いいたします。
わたし一人ですべてのジャンル(6ジャンル)の加工をしておりますので、特に加工中などは電話の応対やメールの確認はしておりません。問い合わせ件数が多い為、加工出来る範囲で順番にご返答しておりますので、ご了承ください。
突然ご来店いただく方は、不定期に私が不在の時もありますので、事前に必ず電話でご予約ください。
もしも、問い合わせフォームをクリックしても、お客様のメールアプリが起動しない場合は、下記のメールアドレスをコピペしてメールをお送りください。
info@alpha-fukuoka.com
       
国内外の有名な宝飾ブランド(Cartier、HERMES、GUCCI、Tiffany その他)の貴金属ジュエリーの修復など、指輪、バングル、ブレス、鎖その他、各種の加工をお受けしております。
プラチナの加工やK24からK9までの金(YG&WG)、SILVERなどのアクセサリー修理&修復。指輪・ネックレス・ブレス・チェーン類その他。
LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトンから国内外の有名ブランドベルトのサイズ直しなど、加工が可能な限りお引き受けしております。
CHROME HEARTS クロムハーツなどの銀製品の修理&修復、また皮革品の加工や修理もお受けしております。クロムハーツ修理画像をご確認ください。
時計関連では、存在しない弓カンの製作やベルトのコマの製作などを100分の1ミリ単位で作ります。また1.0ミリ単位からネジの製作も時計用の特殊な硬いステンレスで製作もしております。
また、40〜50年以上前の古いバッグのビーズ列の再生修復や、内布の交換など現物を拝見して、可能な限り特別に修復&修理をしております。
なお、貴金属以外の修理に関してチタンやメッキ物&SUS316製品&その他の合金などの修理はお断りしておりますので、ご了承ください。
突然ご来店いただく方は、定休日以外でも不定期に私が不在の時もありますので、事前に必ず電話でご予約ください。
当店に直接ご来店くださる方は、感染対策のためマスクをご使用ください、また、店内には消毒薬も準備しております。

PICK UP

海外&国内の有名ブランドベルトのサイズ直しが基本です。そのベルトの製作工程を基本にして、バックル側の縫製を分解してベルトをカット、その後、ベルト内部をオリジナルと同じ様に加工してご希望のサイズに致します。
海外有名ブランドのベルトのサイズ直しがとても多く、得意のジャンルになっております。基本の加工は全てバックル側からベルトを分解してご依頼の長さに仕上げます。スタッズベルト&編み込み(メッシュ)ベルトでも、ご希望のサイズに加工致します。ベルトの縫製は、時間や手間が掛かりますが、全て手縫いでしっかりと縫製しております。詳細はこちら
複雑な構造とダイヤモンドが両サイドに固定されている指輪。カルティエ C2 K18YG&PG&WGの3色の金の、ダイヤリングのサイズアップ依頼です。
これも、宝飾品の加工例の一コマです。この複雑な構造の指輪Cartier カルティエ C2 ダイヤリングのサイズを49から54にアップするご依頼でした。複雑な構造のK18YG&PG&WGの三色の金で、それぞれの素材を正確な形状でパーツを作り、ロー付け加工完了。仕上げ加工は全体像を確認しながら微妙な乱れを修正して、最後に全体を研磨して完成です。その他の宝飾品の加工例は、下記をクリックして下さい。詳細はこちら
ビーズバックの修理関連。とても古いビーズバッグの修理に関して、必ず現物を拝見してから、修復が可能な商品のみ当店からメール画像添付で加工内容の説明と、お見積もり&納期をお知らせしております。
40以上前のビーズバックの持ち手の糸切れでビーズ列の欠損や、本体の一部ビーズの修復は現物を拝見したら分かります。また、内布の交換では、形状違いの複数のポケットも可能な限り再現いたします。内布の素材も、バッグ全体をみて最適な色のサテンの内布で製作しております。ビーズ列の修復や内布の交換では、加工金額がどうしても高額になることが多いです。その点をご了承いただいた方のみ、見積もりは無料ですのでご利用頂ければ幸いです。詳細はこちら
時計関連のパーツ製作。最近とても多いのが、存在しない弓カンの製作です。すべて手作りで時計用の特殊なステンレスの塊を、経験と勘で100分の5ミリ以内の誤差で削り出して製作しております。
時計関連のステンレスパーツ類の製作で、弓カンやコマの製作等お受けしております。量産品は安く手に入りますが、入手不可能なパーツ類は、時計本体とベルトのデザインを参考にして図面を引いて手作りで製作致します。この金属とても細工が難しい金属になりますので、加工金額はそれなりの高額金額になりますので、ご了承ください。コマの構造は、見えないシャフトやネジなど、複雑な多数のパーツを作る作業になりますので、単純な作業では有りません。製作日数も掛かりますので、その事もご了承ください。 詳細はこちら
CHROME HEARTS クロムハーツ関連の修理
近年はクロムハーツの加工&修復のご依頼が非常に多いです。特にクリップのスプリング交換やIDボックス関連の加工や修理、コマ取りなどのご依頼が多いです。 当店では、革ベルトのサイズ直し(3ローラーその他)などは、すべてバックル側の縫製を分解して革本体をご依頼の長さで切断加工し、ベルト本体の革をオリジナルと同じ加工方法で厚みを調整、その後バックル関連を必ず手縫い縫製でしっかりと固定作業をしております。 詳細はこちら
アンティークの金属修理 ジャンルに関わらず、お問合せください
50年以上加工をしていると、色々なジャンルの修理&加工依頼が有りました。この画像はプラチナハワイジュエリーのバングルが折れた修理です。問題なく破断部分の修復加工と、表の彫りの再現などと、折れたセンター部分が特に薄い為強度を維持するため、こだわりで一部にプラチナの板を無料で補強も完了して、納品済みです。
詳細はこちら

SHOP INFO

アトリエ一成は、ALPHA(アルファ)の中にある修理工房です。昭和52年(1977年)から、アクセサリーから時計弓カン類、SILVER製品、皮革商品の製造(ベルト以外)&修理&改造などの加工をお受けしております。

営業時間:11:00~17:00まで営業
店休日:日曜日・ 祭日
電話:092-651-4574
住所:〒812-0054
福岡県福岡市東区馬出2丁目20-27
大きな地図はこちら
 

店舗詳細はこちら
TEL
お問い合わせフォーム

貴金属に関しては刻印されているPT900&K18&950&925などの刻印を必ず確認お願いいたします。刻印がない物やメッキ物については基本お受けできません。メールのコメント欄にその貴金属の品位をお書き頂きますように、お願いいたします。
わたし一人で6種類のジャンルの加工をしておりますので、問い合わせが多く加工が出来る物のみ、最大10日以内に順番にご返答致しますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。

トップ