サイズアップ、サイズダウンどちらもお引き受けしております。ただし、0.3ctダイヤ以上や4Cグレードの高評価がある場合は、
安全の為ダイヤを取り外し&再固定などの加工代が発生する事も有りますので、ご了承ください。
ブランド製作のシルバー製品 SILVER 925リング(ネイティブアメリカン類)に関しては、ダイヤモンド以外の色石が固定している場合は、基本お断りをしておりますが、事前にご連絡ください。
結婚指輪でプラチナ&K18YGコンビリングのサイズ直し関連は、問題なくご希望のサイズに加工しております。この指輪を製作する時は簡単ですが、2種類の貴金属で製作していますので、加工では膨張率の違いなどで複雑な処理の作業になります。 | もしも、ダイヤなどの取り外しなどが有れば別料金です。 |
コンビリングなどの特殊加工のサイズアップに関しては、それぞれの貴金属の1サイズ毎のお見積りをお知らせ致します。 |
---|---|---|
1サイズアップは、金とプラチナの組み合わせやは幅&厚みなどで、加工金額は変わります。 | 1サイズごと、それぞれの貴金属のレートを合わせての、お見積りをお知らせしております。 | |
プラチナ&K18コンビリングはとても複雑な構造ですので、サイズ直しは必ず現物を確認してからになります。彫やカットがあっても可能な限り再現いたします。 | 必ず、事前に問い合わせ下さい | |
K18(基本2.5mmX1.0mm以内) | 地金物 |
¥4800から(1サイズUPごと+¥1980~) |
ダイヤ付き(ダイヤ0.3ct以内) | ¥5500から(1サイズUPごと+¥1980~) | |
幅広・甲丸・色石付き・特殊デザイン・高級宝飾ブランド品などは | 別料金になりますので、問い合わせ下さい | |
プラチナ・WG(基本2.5mmX1.0mm)ロジウム仕上げは別料金になります | 地金物 | ¥4800から(1サイズUPごと+¥1980~) |
ダイヤ付き(ダイヤ0.3ct以内) | ¥5500から(1サイズUPごと+¥1980~) | |
ダイヤ横の溶接・幅広・甲丸・色石付き・特殊デザイン・高級宝飾ブランド品 | 指輪のダイヤモンドの欠損なども、色合わせやカラットを見て別料金になりますが、在庫分のダイヤモンドで対処が出来る分はお受けしておりますので、必ず現物を拝見してからになりますのでご了承ください。 |
プラチナ・金・銀などの鎖や指輪その他、破損箇所の修理など〜
SILVER | 1箇所2ミリ幅¥4800から |
鎖&リングなどのロー付け修理、バングル、925バックル類 各種の修理いたします。 亜鉛合金&チタン&316ステンレスに関してはお受けしておりません。ただし、時計関連のステンレスに関しては、お問い合わせください。 |
---|---|---|
K18 | 1箇所¥4800から、0.9mmより細い鎖は別料金。また、10Kや9Kは別料金になります。 | |
プラチナ・WG | 1箇所2ミリ幅¥4800から |
SILVER&K22に関して SILVERに関しては当サイトでお受けいたますが、K22の加工はご来店いただいた方のみお受け致します。 お預かりした大切な商品の仕上がりを、最重点に考えて作業をしております。 |
指輪&ブレス&チェーン&その他 |
銀製品はダイヤが付いていても加工いたしますが、色石に関しては外さないと加工できません。 現物を拝見したら、いろいろな加工方法が浮かびますので、最善の加工方法をシミュレーションして、お見積りと納期をお知らせ致します。 |
---|---|---|
(一例)ペーパチェーンK18固定金具の新規製作&修正加工 | 現物を拝見してからお見積りをお知らせいたします。 参考画像No.12 http://alpha-fukuoka.com/work/chromehearts.html#jewelry |
|
クリップのスプリング交換、鎖のコマ取り、ロレックス用の弓カン改造、その他多数の別ジャンルの加工 | 連日、加工のご依頼で作業をしておりますが、一度も同じ物がないので現物を拝見してから、お見積りをお知らせいたします。 | |
特殊修理 | 個別にお見積りをご提示いたします。 |
時計関連のSS弓カン製作は、基本12時側と6時側の2個の製作になります。弓カンの製作は、必ず時計本体と取り付けるベルトの構造を拝見して正式なお見積りをお知らせ致します。 製作の画像内容はこちらを |
時計本体のラグ内の構造と取り付けるベルトの接続部分の構造を確認して、弓かんの図面を引き、100分の1〜100分の2ミリ以内の誤差で時計用の硬いステンレスの塊から、手作りで精密に新規製作いたします。基本製作代は1個単位で製作いたします(税別&送料別)ので、その点をご了承ください。 過去、一度も 同じ仕組みはありませんので、製作金額は加工の難易度により料金が変わりますので、当サイトの加工事例をご確認ください。 事前に時計本体のラグ内の簡単な構造と、その時計に取り付けるベルトに接続する部分の構造が判る画像を送って頂いた後、お電話いただいた方のみ製作が可能かの判断をお知らせいたします。 製作が可能な弓カン類に関して、 必ず現物を拝見してから正式なお見積りと納期をお知らせしております。 |
---|
時計ベルトの増設コマ製作では、基本ステンレスですが、ご要望があればプラチナ&K18YGなどの貴金属でも製作いたします。 サイト加工例を御覧ください |
レディースでもメンズでも、問題なくベルトデザインでお作りいたします。 | ベルトのコマに関しては、通常多数のパーツを固定したのが1コマになります。固定で見えない連結シャフトなど、欠損部分のすべてのパーツを新規に手作りで製作いたします。製作金額は時計ベルトの現物を拝見してからお知らせいたします。 |
---|---|---|
ネジの製作&コマ製作代に関して | ネジ関連はプラチナ、K18YG、ステンレスなど1.0ミリのネジから製作致します。過去、ネジの製作を他業者に依頼をしたらとても高額な金額を提示されたので、それより安い金額で自作で1本のネジを製作するように、全ての工具を手配して加工しております。まずは現物を拝見して、メールでおおよそのお見積りをお知らせしております。ご了承ください。 |
リフォーム&オーダーメイドについては、当店にご来店いただける方のみでお願いしております。
お見積もりのご了解頂いて正式な加工をご依頼時には3割以上の手付金をお願いいたします。また、加工代金の一部としてご不要の貴金属の下取りもしておりますので、ぜひご利用ください。
貴金属は、最近地金相場の変動が激しいので、都度金額のご確認をお願いいたします。
SILVER | 55000円以上+デザイン(silverで造る繊細な加工に関しては、金の加工代以上になる事もあります) |
---|---|
プラチナ900・K18YGのみ | ¥55000〜+地金代実費(特殊なデザインやセットするルース関連は別料金になります) |
オーダーメイド | リフォームや改造関連は、当店にご来店頂ける方のみでお願いしております。 加工時のご不要の貴金属の下取りもしておりますので、加工代金の一部になる事も有りますので、お問い合わせ下さい 貴金属は、最近地金相場の変動が激しいので金額のご確認をお願いいたします。 |
---|
ベルトの長さカット加工は、バックル側から分解&切断いたします。
オリジナルと同じ皮革加工&縫製を基本としておりますので、サイズ直した事がわからない様に、
皮革部分の改造と縫製には、こだわって作業をしております。
ベルト本体の在庫はありませんので、ベルトの製作に関してはお受けしておりません。
ただクロムハーツの黒ベルトに関してのみ、特別に長さの延長などをはお受けしております。
当店の縫製は、全て手縫い縫製のみで作業をしておりますので、その件をご了承ください。
ご要望などがありましたら、お気軽に問い合わせください。修理内容はこちら
ベルト長さカット調整 | 牛、馬、豚、その他 |
¥6800~ |
---|---|---|
メッシュ、ハラコ、爬虫類関連(クロコダイル・アリゲーター)、その他 | ¥7800〜 メッシュベルトのサイズ直しに関して、革の厚みが8ミリ以上は別料金になります。 | |
高額海外ブランド品や、特殊な色や形状の製品 | 別料金・お問い合わせ下さい | |
ベルト類の長さ延長に関して 同じブランドの皮革は手に入りませんので、同じ様な皮革での移植加工になりますのでご了承ください。 | クロムハーツ関連のみ 1inchから2inch幅まで、ブラックのみの加工になります。別サイズの方はお電話下さい。 |
ベルト延長の基本加工金額などは、ベルト本体の革の痛みやなどを拝見して、何センチ長くするかなどで、お見積りをお知らせしております。 革の傷み具合で使用する革質を変えますので、ベルトを分解する位置や、バックルの形状、表裏に新しい革を移植する作業ですので、加工の難易度などで別見積もりになります。 |
その他のブランドに関して | LOUSI VUTTON GUCCIその他のブランドなどの長さ延長はお断りをしております。 | |
バックル関連の修理 | バックルの破断のほとんどは、亜鉛合金が多く溶接加工は出来ません。 | しかし現物を拝見して、加工が可能なものに限り特別に加工方法などを構築いたします。必ずメールで2枚の画像を送って頂き、その後お電話ください。 |
指し棒の修理&製作 | バックルを分解して作業をすることもあります。現物を拝見して、修復が可能なものに限り加工方法などを構築いたします。必ずメールで2枚の画像を送って頂き、その後お電話ください。 | |
ギボシの外れ&紛失 | ギボシを固定して居るバックルの素材は、ほとんどが亜鉛合金ですので溶接は出来ません。強度が全てこのパーツに掛かりますので、加工金額はそれなりの金額になりますから必ずメールで2枚の画像を送って頂き、後日お電話をください。 |
比較的多い修理の料金一覧(税別金額)になります。この他の修理も行っていますのでお問い合せください。
正式なお見積もりと納期は、必ず現物を拝見してからご連絡をしております。
布の染み抜きや口金交換などは、お受けしておりませんのでご了承ください。
ビーズバッグ内布交換では | サテン生地使用の場合 |
内布の面積と、布の複層構造の難易度で金額が変わりますのでご了承ください。 内布分解代、生地&型紙製作代、各種縫製代、バッグ本体に再縫製固定代など別料金になります。 |
---|---|---|
内布用ポケット製作 | 1ポケット | 平面¥5800~ ジャバラポケット¥8000〜 |
ビーズ列の修復 | 40〜50年前に製作されたビーズに関して、現在手に入らない物も多くなり、現物を拝見しないと欠損ビーズの補充の判断がつきません。 | |
ビーズ列の再生加工 | 糸切れでビーズの欠損補場合は、切れた糸の両端の処理がありますので2センチ単位でお見積りをお知らせしております。ショルダーの複数編みの一部切れた修理は、その全ての編み込みを分解する事になり、とても高額になりますのでご了承ください。 | |
古いバッグの持ち手ビーズ糸の切れやビーズの補充修理など | 糸切れでビーズが外れている状態では、必ず持ち手のビーズを全て外して持ち手の基礎を調べます。ビーズを固定している芯の劣化や、持ち手両端の金具の痛みも多く、芯の交換作業や2個の金具の補強や新規製作して交換する事もありますので、必ず現物を拝見してからお見積りをお知らせしております。 | |
金具交換や金具改造 | 交換部品は手に入らない物も当然多く、製作する事も可能なパーツも有りますのでご相談ください。 特にブランド品のオリジナルデザインは、当然入手や加工が出来ないものが多いので交換はお断りをしておりますので、ご了承ください。 |
オーダーメイド | ご来店いただける方のみ。バッグなど皮革製品のオーダーメイドも承っています。 ご依頼の内容を基本にして図面を製作後、見積りをお知らせ致します。ご依頼時には3割以上の手付金をお願いしております。 |
---|
これまで行った修理のほんの一部です。御要望やご質問などございましたらお気軽にお問合せください。